こんにちは!cornflowerです。
みなさんは旅先で撮った写真をどのように保管していますか?
私は・・・SDカードに入れたまま放置・・・ほとんど見返すこともなく・・・
今回、PCを買い替えたタイミングで、古い写真を整理することにしました!
だけど、ただ整理するだけではもったいないので、ストックフォトサイトへ登録して写真販売してみることにしました!
ストックフォトサイトを始めて半年の結果をお知らせします。
INDEX
- ストックフォトとは?
- 大手ストックフォト登録サイト4社
- 半年間の写真登録数と販売数
- まとめ
ストックフォトとは?
ストックフォト写真とは、ストックフォトサイトで登録・販売(購入)される写真のことをいいます。
副業として、または本業として、写真販売からの収入を得るためには、高品質で売れる写真を狙って撮影・編集し、登録することが求められますが、現時点で私はそこまで至らず・・・
過去に撮った写真(5000枚くらい?)をすべて整理し登録することを目標にストックフォト販売を始めました。
①写真のアップロード→②タイトル・タグ付け→③審査通過→④販売→⑤ダウンロード(DL/購入)され報酬を獲得、という仕組みで行われるのですが、アップロード前にレタッチといって多少の写真編集をしないと審査に通りにくく、ダウンロードもされにくいので、それなりに写真販売の手間はかかります。
大手ストックフォト登録サイト4社
ストックフォト登録サイトは国内外にたくさんある様ですが、私は下記大手4社で写真登録しています。
- 写真AC
- PIXTA
- Shutter Stock
- Adobe Stock
それぞれのサイトにメリット・デメリットがあり、自分の写真がどのサイトで売れやすいのかも分からなかったので、順々に4社へ登録するようになりました。4社の主な特徴は以下のとおりです。
<写真AC>
国内登録サイト。無料ダウンロードが可能なためDLされやすいが報酬はとても安い(1枚3円程度)。写真の著作権を譲渡して写真登録する契約のため、写真ACへ登録した写真はほかのサイトへ登録できない。結果的に、他サイトで審査落ちした2軍写真の行き場になりがちなサイト。
<PIXTA>
国内登録サイト。恐らく、ビジネス関連の写真以外はほぼ売れない。初心者チュートリアルが充実しているため、ストックフォトデビューにおすすめのサイトだが、あまりに売れないので他サイトへ手を出すようになる・・・までがストックフォト販売のデフォルト。
<Shutter Stock>
数年前の報酬体制の見直しで大幅な販売単価の低下が起こり、離反者が続出したらしいアメリカの登録サイト。1枚0.1ドル~(ほぼ1枚0.1ドル)。個人的には、タグ付けや検索がストレスフリーで登録しやすく、登録枚数に応じてしっかり売れるので愛用している。写真が購入された国や地域がサイト内のマップに表示される楽しみもある。
<Adobe Stock>
上手に利用すれば、それなりに売れ、報酬額も期待できるアメリカの登録サイト。最大の問題点は審査が厳しく遅いこと。ただ、Shutter Stockで審査に通らない画質の荒いコンデジ写真も、Adobe Stockでは通ることがわりとある。審査基準がレアリティ、美的・商業的価値に依っている印象。
4社サイトで写真登録をすると手間はかかりますが、売れる写真の傾向がそれぞれのサイトで違うので、試しに、複数サイトで写真登録をしてみることをお勧めします。
半年間の写真登録数と販売数
約半年間(2024年8月~2025年1月)の写真登録数とDL数は以下のとおりです。
写真登録数 | DL数 | 報酬額 | |
写真AC | 1293 | 938 | 2814円 |
PIXTA | 645 | 3 | 75円 |
Shutter Stock | 1560 | 46 | 6.39ドル (907.38円)* |
Adobe Stock* | 735 | 18 | 12.66ドル (1797.72円)* |
総計 | 4233枚 | 1005DL | 約5594円 |
*注1)ドル142円で換算 *注2)Adobe Stockは10月後半に始め、12月後半以降審査がストップしていたため、実質11月のみの稼働での結果となっています。
始めはタグ付けに慣れず、写真編集や登録に時間がかかっていたため、本格的に稼働できるようになったのは2か月くらい経ってから・・・とはいえ、戦略、技術なしで収益を得るのはとても難しい、コストが悪いという印象でした。
ただ、ストックフォトを始めてから行ったカンボジア、ベトナムでは意識的に写真を撮ることができ、そのとき撮った写真の売れ行きが伸び始めているので、編集→登録(→DL)を続けるなかで、写真撮影の技術もアップし結果的に収入を増やせる余地はある!そんな手ごたえを感じた半年間でした。
まとめ
半年間で、順次、大手4社登録サイトに、過去に撮った写真を登録して稼げた報酬額は、約5594円でした。
登録の作業効率を上げ、登録写真数を増やし、また、写真販売を意識して新たに写真を撮って登録することで、もっと収益を伸ばしていくことは可能かと思います。
自分の環境、状況に合わせて戦略を練る、振り返りして次へ生かす、そんな楽しみ方もできるストックフォトをあなたもやってみませんか?
コメント